ロングの似合うAさんです。
2008/05/31
オリジナルコーヒー***
2008/05/30
さっぱりしました~!!
2008/05/28
CM撮影
2008/05/27
初リマイン☆
2008/05/26
倉敷イオン★
2008/05/25
夜ご飯は、肉じゃが♪
2008/05/25
コンク&ミスト
2008/05/23
学校★
2008/05/22
ガーデニング・・・・
2008/05/18
春真っ只中~~ふんわりウェーブ
2008/05/17
参観日・・・・
2008/05/16
キラキラネイル
2008/05/15
トイ プードル・・・
2008/05/14
雨ですね~~でも・・・もうすぐ嬉しいお便りが・・・
2008/05/13
母の日・・・パート2
2008/05/12
母の日。。
2008/05/11
カレー♪
2008/05/10
夏!ネイル☆
2008/05/09
ゴールデンウィーク・・
2008/05/08
こんにちは!
あっという間にゴールデンウィークが終わりましたね。
みなさんは、何をして過ごされましたか?
私は、社会人になって、始めてのゴールデンなお休みを頂き、実家に帰って来ました。
美容師になって、祝日をお休みできるなんて、考えられないですよね・・
本当に感謝です。
ゆっくりと実家に帰ったのは本当に久しぶり。
兼業で農業をしている両親は、ゴールデンウィークでも忙しくしている。
私もせっかくだから、家の仕事を手伝おうとするけど、うちの母は指示を出しながらもほとんど自分でやってしまう・・
この手際の良さに、今さらながら感心してしまう。
かたや父は黙々と仕事を片付けていく。
終われば、大好きなお酒を飲みながら、一転陽気な性格に変わっている。
40年近く一緒にいて、さすがのチームワーク(?)だ。
この両親の子供で、本当に幸せだとつくづく思う・・

ほんのささやかに仕事や家事の手伝いをして・・
ちょっと髪を切ってあげて・・
親孝行は、これから先ずーっとやってても足りないのかもしれない。
それでも、元気にすごしてもらえることを祈るばかりです。
あっという間にゴールデンウィークが終わりましたね。
みなさんは、何をして過ごされましたか?
私は、社会人になって、始めてのゴールデンなお休みを頂き、実家に帰って来ました。
美容師になって、祝日をお休みできるなんて、考えられないですよね・・
本当に感謝です。

ゆっくりと実家に帰ったのは本当に久しぶり。
兼業で農業をしている両親は、ゴールデンウィークでも忙しくしている。
私もせっかくだから、家の仕事を手伝おうとするけど、うちの母は指示を出しながらもほとんど自分でやってしまう・・
この手際の良さに、今さらながら感心してしまう。
かたや父は黙々と仕事を片付けていく。
終われば、大好きなお酒を飲みながら、一転陽気な性格に変わっている。
40年近く一緒にいて、さすがのチームワーク(?)だ。
この両親の子供で、本当に幸せだとつくづく思う・・

ほんのささやかに仕事や家事の手伝いをして・・
ちょっと髪を切ってあげて・・
親孝行は、これから先ずーっとやってても足りないのかもしれない。
それでも、元気にすごしてもらえることを祈るばかりです。

ハイビスカス☆
2008/05/07
こんにちは!
先週、恒例の月一の沖縄講習に行ってきました!
今回はbossと一緒に、シャンプーを作っている工場まで行ってきましたよ
元々は化粧品を作っていた”ゆめじん”さん、社長自ら山へ登り、原料の収穫に汗を流していらっしゃいました・・

ハイビスカスは、種類がたくさんありますが、私たちが使っているモノは、原種の”あかばな”(沖縄名)のみ。
他の種類のものは、生命力が弱く・・当然、成分も”あかばな”にはかなわないそう。
ちなみに、この写真のお花は下方の赤いのがソレ・・ピンクや黄色は全て外来種なのです。
ハイビスカスの葉っぱ(新芽だけを使います)やお花(アレルギー予防の為、花粉の部分は取り除きます)から出てくるエキスは、ヒアルロン酸に匹敵するほどの保湿力。
ヒアルロン酸といえば、1gで6Lのお水を蓄えられるというから、スゴイですよねっ。
ハイビスカスのシャンプーは文句ナシ、使った方も多いと思うので良さはご存知の方も多いハズ。
実は、隠れアイテム(隠れてない?!)ハイビスカス化粧品がスゴイ

クレンジングから洗顔、ローション、乳液まで・・あのしっとり感がお肌にも。。
ちなみに私は、かなりの愛用者です。
お店か、エステサロン「サンパティーク」にお問い合わせくだサーイ
先週、恒例の月一の沖縄講習に行ってきました!
今回はbossと一緒に、シャンプーを作っている工場まで行ってきましたよ

元々は化粧品を作っていた”ゆめじん”さん、社長自ら山へ登り、原料の収穫に汗を流していらっしゃいました・・

ハイビスカスは、種類がたくさんありますが、私たちが使っているモノは、原種の”あかばな”(沖縄名)のみ。
他の種類のものは、生命力が弱く・・当然、成分も”あかばな”にはかなわないそう。
ちなみに、この写真のお花は下方の赤いのがソレ・・ピンクや黄色は全て外来種なのです。
ハイビスカスの葉っぱ(新芽だけを使います)やお花(アレルギー予防の為、花粉の部分は取り除きます)から出てくるエキスは、ヒアルロン酸に匹敵するほどの保湿力。
ヒアルロン酸といえば、1gで6Lのお水を蓄えられるというから、スゴイですよねっ。
ハイビスカスのシャンプーは文句ナシ、使った方も多いと思うので良さはご存知の方も多いハズ。
実は、隠れアイテム(隠れてない?!)ハイビスカス化粧品がスゴイ


クレンジングから洗顔、ローション、乳液まで・・あのしっとり感がお肌にも。。
ちなみに私は、かなりの愛用者です。
お店か、エステサロン「サンパティーク」にお問い合わせくだサーイ

エコです。
2008/05/06
祝☆ティアラオープン!
2008/05/05
♪大阪♪
2008/05/04
☆イメチェン☆
2008/05/03
♪初体験♪
2008/05/02
今週のネイル
2008/05/01
| HOME |